空に向かって走る

ときどき英会話、ときどきTOEIC、ときどき便利なこと。思いついたことを書きためます。

レアジョブ Daily news article 2018/04/07

Research: Rocks Can Reduce Global Warming and Improve Food Production

今日の記事は岩が地球温暖化をなくし食物の生産を改善するかもしれないというものです。

あんまり馴染みのない分野の記事は正直苦手です@@;

www.rarejob.com

Unlocking Word Meaning

今日のUnlocking Wordは使い勝手のよさような単語が多い気がしました。

minute:ごくわずかの(形容詞)

ミニッツの分かと思いきや、今回の単語は形容詞でした。

マイニュートと発音します。

Collinsより

If you say that something is minute, you mean that it is very small.

そのまんまですが、very smallという意味です。

Example: 

I am experiencing allergic reactions to minute dust particles.

ほんの少しの埃でもアレルギー反応を起こします。

 impede:妨害する、遅らせる(動詞)

Collinsより

If you impede someone or something, you make their movement, development, or progress difficult.

Fallen rock is impeding the progress of rescue workers.

落下した岩のせいで救助活動が遅れている。

 impedeは「〜のせいで」っていうニュアンスでprevent formと同じ使い方ができるんですね。impedeもpreventもフォーマルなニュアンスだそうです。

keep, stopのほうがラフです。

私はよくbecause of〜, beacause, due toといった言い回しで原因を表現しますが、impedeやprebentを上手に使えるとよりシンプルに表現できそうだと思いました。

私:Beacuse of the fallen rock, the progress of rescue is delaying.

例文:Fallen rock is impeding the progress of rescue workers.

「英語は3語で伝わります 」で紹介されるようなSVOでシンプルな構文を心がけるという内容に一致していますよね。

 offset:埋め合わせをする、相殺する(動詞)

Example: 

Cheaper rents offset the extra cost of commuting to work from the countryside.

安い賃貸は田舎からの通勤する際の余分な費用を相殺する

 あんまりoffsetを見たことがなかったので、私は初めて知りました@@

make up forやcompensateのほうが出会う頻度が多いような。

でもoffsetっていう簡単な単語なので覚えないと。

 

名詞として使うと「相殺」という意味になるので、経理の用語で使うんだとか。

私はあんまり出会うことはなさそうかも。

Finance

Article

Despite the benefits of enhanced rock weathering, the researchers believe that further studies should be conducted.

 enhanced rock weatheringの利点にもかかわらず、研究者たちはさならる研究が必要だと考えている。

despite(前置詞)を英会話で私はあんまり使ったことがないのですが、「譲歩」を表す単語なので使いこなしたいな〜と思いました。

最近Daily News Articleやネイティブとの会話でもちょこちょこ登場するので、見過ごせないと感じています。

私はついつい「〜but〜」で表現してしまうのですが、きっと「Despite〜」を使ったほうが、聞き手にも「譲歩」のニュアンスが伝わり易いと思います。

 

conduct(動詞)は「行う」という意味の単語でややこしいんですよね。

「行う」を意味する動詞って他にもたくあんありますからね。

いろんな辞書を見てみると、相性のいいシチュエーションがあってOxfordでみると、

「実験、問い合わせ、調査」と相性がいいそうです。

ツアーコンダクターと言われるように、物事を先導していくイメージなんだそうです。

なので「(経営を)行う」という使い方にも納得できますよね。

Oxfordより

 [transitive] conduct something (formal) to organize and/or do a particular activityto conduct an experiment/an inquiry/a surveyThe negotiations have been conducted in a positive manner.They conducted a vigorous campaign for a shorter working week.

似た表現でCarry outもあります。

carry somethingout

  •  to do something that you have said you will do or have been asked to doto carry out a promise/a threat/a plan/an order
  •  to do and complete a taskto carry out an inquiry/an investigation/a surveyExtensive tests have been carried out on the patient.

ほぼconductと一緒ですが、「言われたこと、依頼されていたことを実行する」 というニュアンスがあるんですね。

CollinsではconductのSynonymとして、carry out, control, manageが挙げられてたので、特に2つを区別する必要もないのかもしれないですね。