空に向かって走る

ときどき英会話、ときどきTOEIC、ときどき便利なこと。思いついたことを書きためます。

「迷惑・面倒」って英語で?bother, trouble, disturb, annoyの違い

「迷惑・面倒」って英語でどう表現するのでしょうか?

 「ご迷惑をおかけします。」といったように、人付き合いをする上で使う場面は多いのではないでしょうか?

これらを表現する上で、混乱しがちな単語がいくつかあるので整理しましょう!

今回登場する単語はbother, trouble, disturb, annoyの4つです。

場面や感情によって適切な単語が変わりますので丁寧に読み進めて下さい。

http://www.flickr.com/photos/95205711@N02/14164111125

photo by Vernon Barford School Library 

bother:〜を悩ませる、面倒をかける 

今回挙げた4つの単語の中で最も一般的に「迷惑」として表現されるのがbotherです。

同義語としてworry, annoyが挙げられますがニュアンスは異なります。

ロングマン英英辞典ではworry的な意味と、annoy的な意味で分けて説明されていました。

1) worry:to make someone fell slightly worried, upset, or concerned

誰かをわずかに心配させたり、動揺させたりする

Being in a crowd really bothers me.

「人混みの中にいることは私を本当に悩ます(心の平穏を乱す)。」

It was very noisy, but that didn't bother me.

「そこはとても騒々しかったが、私は平気だった。」

2) annoy:to annoy someone, especially by interrupting them when they are trying to do something

誰かをいらいらさせる、特に何かをしている人の邪魔をする 

 Danny, don't bother Ellen while she's reading.

 「Danny、Ellenが読書をしているときは彼女の邪魔をしないで。」

Would it bother you if I put on some music?

「音楽を流してもかまいませんか?」

Longmanより引用

 

botherは1) で赤字で示したように「わずかに」相手の迷惑になることを意味します。

2)でもあるように「bother」 を使って次のように丁寧な表現をつくることもできます。

Would it bother if〜?「〜してもかまいませんか?」

I'm sorry to bother you, but〜「ご迷惑をおかけしますが、〜」 

trouble:〜を心配させる、困らせる

 botherと同じく人を困らせる意味を持ち、同意語でworryが挙げられます。

botherと比べて面倒なニュアンスは強く、問題ごとが人の人悩ませる際に使います。

worry: if a problem troubles you, it makes you feel worried or upset

もし問題ごとがあなたをtroubleすると、それはあなたを不安にしたり動揺させる

There is one thing that's been troubling me.

私をずっと困らせている問題が1つある。

They have been deeply troubled by the allegations.

その申し立てによって彼らは深く悩まされていた。

Longmanより引用

便利な表現として、

Thanks for your trouble.「わざわざありがとうございます。」

(=Thank you for going out of your way to〜)

http://www.flickr.com/photos/55035626@N00/2185583347

photo by tymesynk

disturb::〜のじゃまをする、乱す

disturbの「turb」の語源は「乱す、回す」という意味があります。

相手の気持ちを乱す、つまり「邪魔をする」という意味になります。

飛行機のturbin(タービン)などもぐるぐる回りますよね。

同意語ではinterrupt(さえぎる、中断させる)、worryが挙げられます。

上のbotherやtroubleとは違い、相手がしていることを中断させて邪魔をして妨げるという意味があります。

1) interrupt:to interrupt someone so that they cannot continue what they are doing

相手の妨げをし、彼らがしていたことを続けられなくすること

Sorry to disturb you, but I have an urgent message.

邪魔をしてすみませんが、緊急のことづけがあります。

The thieves fled when they were disturbed by a neighbour.

 Longmanより引用 

隣人に邪魔されている間に泥棒は逃げた。 

この単語を使った丁寧な表現では

I'm sorry to disturb〜「邪魔をしてすみませんが〜」が便利です。

annoy:いらいらさせる

これまでの悩ませるはworryのニュアンスが含まれていましたが、annoyには含まれません。

先生が教えてくれた例では、

母親が娘に「早く朝ご飯を食べなさい。」と言いましたが娘は言うことを聞きませんでした。これがannoyだよ!

つまり、怒っているわけではなく不快な気持ちで、「あー全くもう!」という意味です。

to make someone feel slightly angry and unhappy about something

わずかに怒らせ、不快な気持ちにさせること

What annoyed him most was that he had received no apology.

彼を最も不愉快な気持ちにさせたのは、彼は謝罪されていないことだ。

Longmanより引用