空に向かって走る

ときどき英会話、ときどきTOEIC、ときどき便利なこと。思いついたことを書きためます。

レアジョブ Daily news article 2018/04/16

Temporarily Replaces Crocodile Logo for Wildlife Conservation Campaign

今日のレアジョブのDaily News Airticleはラコステが動物保護のキャンペーンに参加したという内容です。

ラコステという身近な話題だったので、内容はとてもシンプルで理解しやすい印象でした。

ラコステといえば下の写真のワニが有名ですが、動物保護のイベントへの参加で絶滅危惧種の動物のロゴに置き換えるということを行ったんだそうです。

全くそんなのを知らなかったので驚きです@@

LACOSTE

カラフルなロゴなのかな〜?と思ったのですが、いつもと同じく緑色は変わらずでした笑

他の動物になるとラコステ感がなくなる不思議・・・。

安いなら2着くらい欲しいけれど、日本での発売は未定だそうです。

withnews.jp

Unlocking Word Meanings

pay tribute to:〜を賞賛する、敬意を表す

tributeは名詞で「賛辞、尊敬のしるし」といった意味です。

pay tribute to〜で「〜を賞賛する」というフレーズです。

pay attention to〜みたいな使い方ですね。

 

tributeの語源は「分け与えられること」で、contributeはcon(共に)tribute(

分け与える)で「提供する、貢献する」なんだそうです。

レアジョブより

Example: 

The company paid tribute to its founder by naming the new office building after him.

その会社は新しいオフィスビルに投資家の名前をつけることで敬意を表した。

make an exception:例外とする、例外を認める 

Oxfordより

make an exception

 to allow somebody not to follow the usual rule on one occasion

Children are not usually allowed in, but I'm prepared to make an exception in this case.

子供は通常入ることが許されていなが、 私はこの場合例外として認められている。

 exception(名詞)は「例外、除外」という意味があります。

普段よく使うのは名詞ではなく前置詞のexcept「〜を除いて」ですよね。

そういえば、「except」と「except for」ってどちらも「〜を除いて」という使い方をしますが、何が違うんでしょうか。

私の大好きなHapa英会話で分かりやすく解説していたのでリンクを貼っておきますね。

hapaeikaiwa.com

とはいえ会話の際はあまり気にせずexcept forで統一してしまいそうな気がします@@

plight:苦境

レアジョブの解説では「situation」とのみ書かれていましたが、イメージはもっと苦しく辛い状況です。

Synonymにもdifficultyとあるのでわかり易いですね。

Collinsより

If you refer to someone's plight, you mean that they are in a difficult or distressing situation that is full of problems

....the worsening plight of Third World countries plagued by debts....

第三世界諸国の悪化する苦境は債務によるもので・・・

Synonyms: difficultyconditionstatesituation  

Keeper of my Heart

Article

第2パラグラフより

The brand pledged to support IUCN’s Save Our Species campaign by producing a line of limited edition shirts.

そのブランド(ラコステ)は限定版のTシャツを製造することで、IUCNのSave Our Species Campainを支持することを約束した。

 pledgeという単語はじめて見た気がします。

辞書で調べると「誓約、重要な約束」と出てきます。

promiseよりもっと内容がシリアスな場面で使うみたいです。

Collinsより

When someone pledges to do something, they promise in a serious way to do it. When they pledge something, they promise to give it.

 第6パラグラフより

The Swedish fashion label gave 10% of the collection’s sales to the World Wildlife Fund (WWF) to support the latter’s wildlife conservation projects.

スウェーデンのファッションレーベルは後者の野生動物保護プロジェクトを支持するため、そのコレクションの売り上げの10%をWWFへ寄付した。

 1番最後のセンテンスで、H&MがWWFへ売り上げの一部を寄付した旨の内容があります。

私が面白いな〜と思ったのが「gave」を使って寄付の意味を表現しているところです。

私がもし「寄付した」という意味の英文を作ろうとするとgaveは思いつかないような気がしたからです。

gaveはなんとなくプレゼント的に「あげる」というイメージが強かったのですが、辞書で調べると「寄付、贈与する」という意味がちゃんと載っているんです。

そういう点で、何かを相手へ渡す際に使える非常に便利な動詞なんだと思いました。